top of page

The English translation is below.

古石 紫織  |  Shiori Furuishi

1986  滋賀県生まれ

2014  武蔵野美術大学 造形学部日本画学科卒業

 

[受賞・入選]

2012 入選 第48回 神奈川県美術展 (神奈川県民ホール / 神奈川)

2013 入選 リキテックス アートプライズ2013 (アーツ千代田3331 / 東京)

2014 入選 第13回 佐藤太清賞公募美術展 日本画の部(福知山市佐藤太清記念美術館 / 京都)

    入賞  ALBION Awards 2014(アルビオン本社 他 / 東京)

2017 入選 ギャラリーへ行こう 2017(数寄和 / 東京 , 滋賀)

2018 第20回記念賞 第20回雪梁舎フィレンツェ賞展(雪梁舎美術館 / 新潟 , 東京都美術館 / 東京)

    入選 ギャラリーへ行こう 2018(数寄和 / 東京・西荻窪)

2019 入選 第37回 上野の森美術館大賞展(上野の森美術館 / 東京)

    入選 ギャラリーへ行こう 2019(数寄和 / 東京・西荻窪)

    優秀賞 第4回星乃珈琲店絵画コンテスト

2020 入選 ギャラリーへ行こう 2020(数寄和 / 東京・西荻窪)

2021 奨励賞 2021 美の起原展(銀座画廊 美の起原 / 東京・銀座)   

[個展]

2016 個展 " 萌芽の庭 ”(ガレリアグラフィカbis / 東京・銀座)

             画廊企画 個展 " 水の深呼吸 "(コートギャラリー国立 / 東京)

2018 個展 " 陽だまりの誘い "(藤屋画廊 /東京・ 銀座)

2019 第38回新春企画 個展"光を泳ぐ"(アートスペース88 / 東京・国立)

2020 個展 " 庭の見る夢 "(藤屋画廊 / 東京・銀座)

[グループ展等]

2012 第10回アートプログラム青梅(青梅市 / 東京)

2014 東京五美術大学連合卒業•修了制作展(国立新美術館 / 東京)

    " Fad Fair 2014 "(アートコンプレックスセンター / 東京・新宿)

2015 武蔵野美術大学×ISETAN(ISETAN新宿店 / 東京・新宿)

    新進芸術家育成交流作品展(つくば市美術館 / 茨城)

2017 " Small Works 2017 " (ガレリア・グラフィカ / 東京・銀座)

2020 第8回 郷さくら美術館 桜花賞展(郷さくら美術館 / 東京・中目黒)

2021 " 絵、纏う " (数寄和 / 東京・西荻窪)

    第10回 菅楯彦大賞展 (倉吉美術館 / 鳥取)

2022  2021 美の起原展 奨励賞受賞展(銀座画廊 美の起原 / 東京)

[その他活動]

2019 在外研修ーイタリア・フィレンツェ (1ヶ月)

    日本画ワークショップ in 姫路「ヨサコイドローイング!」

[作品収蔵]

・雪梁舎美術館 『夏草の粒』

・星乃珈琲店 『green note』

・郷さくら美術館 『春告げの謳』

1986  Born in Shiga Japan

2014  B.A.Department of Japanese Painting , Musashino Art University

 

[Awards]

2012  Award, The48th Kanagawa art Exhibition

2013  Award, Liquitex Art Prize 2013

2014  Award, The13th Sato Taisei Art Exhibition

           Award,   ALBION Awards 2014

2017  Award,   Competition of SUKIWA 2017

2018  20th memorial award, The 20th Setsuryosha-Firenze Prize Exhibition

     Award,   Competition of SUKIWA 2018

2019  Award,   The 37th Ueno Royal Museum Grand Prize Exhibition

     Award,   Competition of SUKIWA 2019

     Award of Excellence, The 4th Competition of Hoshino Coffee

2020  Award,   Competition of SUKIWA 2020

2021  Award,   Competition of Bi-no-Kigen 2021

[Solo Exhibitions]

2016   "Budding Garden" , Galleria Grafica bis (Ginza / Tokyo)

            "A deep breath of water" , court gallery KUNITACHI (Kunitachi / Tokyo)

2018   "Temptation of the sunny place" , FUJIYA gallery (Ginza / Tokyo)

2019   "Swimming in the light" , Art Space88 (Kunitachi / Tokyo)

2020   "Daydreaming garden" , FUJIYA gallery (Ginza / Tokyo)

[Group Exhibitions]

2012   The 10th Art Program Ome (Ome / Tokyo)

2014   Joint Graduation Exhibition of Five Art Universities in Tokyo, The national Art Center     

            (Roppongi  / Tokyo)

           "Fad Fair 2014" , Art Complex Center (Shinjuku / Tokyo)

2015   Musashino Art University ×ISETAN, ISETAN (Shinjuku / Tokyo)

    Fine art university selection 2015-2016, Tsukuba Museum of Art (Ibaraki)

2017    Group exhibition “Small Works 2017”,Galleria Grafica (Ginza / Tokyo)

2020 The 8th Sato Sakura Museum of Art Oka-Sho award exhibition (Nakameguro / Tokyo)

2021 Group exhibition “Wearing picture” , Sukiwa (Nishiogikubo / Tokyo)

    The 10th Suga Tatehiko Art Exhibition, Kurayoshi Museum (Tottori)

2022  The prizewinner of Bi-no-Kigen2021 exhibition,(Ginza / Tokyo)


[Other Activities]

2019   Overseas training in Firenze,Italy

    Japanese painting's Workshop "Yosakoi Drawing!" in Himeji, Hyogo pref.

[Public collection]

・Setsuryosha art museum "drops of summer vegetarion"

・Hoshino-coffee "green note"

・Sato Sakura Museum  "Song of signal for spring"

bottom of page